子育てしながら仕事する会議

自宅で主婦兼社長やってます。2男1女子育て中。

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

【在宅せどり】子育て中の在宅ワークは他力本願の心が必要です

f:id:pkh2017:20190105165914j:plain

更新日2019/1/5

こんばんは!

本日もパパ不在で3人の子守をしながら作業中のたこでございます。

本日もよろしくお願いいたします(/・ω・)/

 

こちらは2017年の12月21日のポエムのような私のつぶやきでございます(゚Д゚;)


今日は4時半起き。

パパが5時過ぎに仕事に行くということで、お弁当を作って朝から洗濯してました。

子供を起こさないようにしたいけど、もう起きてきた。

 

隙間の時間を使うのは得意だけど、

なれないうちはかなりいらいらした。

続けてやらないと何していたかわからなくなっちゃうし、

仕入れや販売機会を失ってしまいかねない。

 

だから考えを変えて、

できたらラッキー、

家の事優先で考えていれば、

それは成功(できている)ということになる。

 

そう考えていたほうが、

精神的に楽だし、

そうしたかったし、

そうしていきたい。

 

もしまとめる時間があれば、

もう一度記録をつけよう。

 

最終更新 17/12/21 5:59:40 JST

 

注文商品の売上

商品数

本日

¥3,465

4

7 日

¥347,577

241

15 日

¥727,071

538

30 日

¥1,264,356

908

 

はい(/・ω・)/

 

余裕なんてないっす(笑)

あんまり今も余裕ないっす(-_-;)

 

仕事ってやっていれば何とかなりますけど、

子育てって命がけで(あ、仕事も命かけてますけどね(;^ω^))一筋縄ではいかないですよね~

 

特に子育てしながら仕事するって凄い!

女性、お母さんだからできることだと思ってます。

 

在宅ワークでは子供と一緒の時間を過ごしながら仕事する事となるわけなんですけど、

 

気持ちを切り替えること

 

このことがかなり重要だなって感じてます。

今日は在宅せどりを続けていく上で重要な気持ちの切り替え方や私が具体的に実践している方法についてまとめます。

 

【在宅せどり】子育て中のせどりの主な仕事内容はたった5つ

せどりは安く仕入れて高く売る。

シンプルなビジネスです。

なので、せどりってそんなにやることが多いわけではないです。

大きく分けるとこんな感じです。

 

 

・リサーチ

仕入

・納品作業

・販売管理(売上・価格改定など)

・在庫管理(在庫補充・他ショップの受注など)

 

せどりは大きく分けると2つ。

店舗せどりと電脳せどりです。

子育て中の私は電脳せどりですね。

でも最初は店舗せどりをやっていました。

小さい子供がいるとなかなか外へ出かけづらいです。

ましてや上の子たちがいると、

幼稚園のお迎えや小学校から帰ってくる子もいます。

 

そういう理由もあって電脳せどりに切り替えました。

 

ではでは一つ一つどんな感じでやっているかをお話しします。

リサーチ

こちらはグーグルの拡張機能を使ってリサーチしています。

2017年の9月に電脳せどりのスクールに参加しました。

その時先生に教えてもらったツールを今も愛用しています。

 

もちろんモノレートを最終的に使っていますけど、

リサーチしやすいように10個前後の拡張機能を使っています。

拡張機能は追加しすぎるとPCに負担がかかって動きが遅くなるので自分に合ったものを使いたいものですね~

仕入

リサーチの次は仕入れですね~

卸問屋のみで仕入れを行っています。

仕入れの良いところは利益の出る商品を見つけたら大量に仕入れができることです。

 

 

納品作業

f:id:pkh2017:20190106134305j:plain

卸問屋からの仕入れは大量に仕入れられるので便利ですが、

受領するときは結構大変です(;^ω^)

段ボール10個、20個だと結構な量になります。

小さいものを仕入れたいですが、

大きいものもライバルが少ない商品も沢山あるので仕入れています。

画像は我が家の2階の1部屋の図です。

結構ひどいことになってますよ(;・∀・)

また、段ボールも使いまわして経費削減するため場所の確保は必須ですね。

販売管理(売上・価格改定など)

電脳のスクールに入ったときから価格改定はツールを導入したほうがいいと勧められていましたけど、

価格改定にお金をかけるのがもったいなくって導入してはいませんでした。

そもそも価格改定に重きを置いておらず、

「まあ、いつかカートボックス取れるでしょ、、、」

というスタンスでやっていたんです。

でも結局販売できなくて販売期間を見て値下げしたりしていました。

 

ただですね、扱う商品が200くらいになってくるとそこまで管理してられない。

ましてやこどものおむつ替えつつとか。

 

そこで2018年の9月に「マカド」を使うようになりました。

 

 マカドについては下記の記事も参考にしていただければと思います('ω')ノ
 

www.xn--v8jva8br0n014x9xwc.com

 この「マカド」とっても優秀で、次にお話しする「在庫管理」でかなり時短に役に立っています。

在庫管理(在庫補充・他ショップの受注など)

毎日前日に売れた商品をセラーセントラルのペイメントからエクセルの売り上げ管理表にデーターを移す作業をしていました。

この作業で大体1時間から1時間半かかります。

セラーセントラルって何がどれくらいの期間にどれだけ売れたかっていうのが見にくいです。

しかも非常に重たくて動きが鈍い(;・∀・)

ちょっとセラーセントラルをディスった感じになってしまったんですけど、

もうこの部分も「マカド」にお任せなのであります。

ありがたや~

 

このほかにも卸問屋やAmazonからのメールのチェックなどもやっています。

 

ここまで在宅でせどりをやる概要をお話ししてきたんですけど、

子育て中のせどり、どんなふうにやっているかを次章で詳しくお話ししていきます。

 

【在宅せどり】子育て中の在宅ワーク成功のカギは隙間時間です!

仕事ってこの時間からこの時間までって決めてやることが多いと思いますけど、

子育てしながらとなると時間の確保はかなり難しいです。

まとまった時間の確保はないと考えることが成功のカギと思っています。

 

先ほどの作業はどんな時間にやっているかの表です。

リサーチ
スマホでもできるため、授乳中や子供たちの就寝中
子供のお昼寝中
子供のお昼寝中
集中できる時間を確保して
納品作業
子供と遊んでいる時間
子供のお昼寝中
販売管理(売上・価格改定など)
子供と遊んでいるとき
子供のお昼寝中
在庫管理(在庫補充・他ショップの受注など)
子供と遊んでいるとき
スマホでもできるため、授乳中や子供たちの就寝中

ただね、隙間時間を全てビジネスに力注いじゃったらね、

精神衛生的にも体力面でもおかしくなっちゃいます(;・∀・)

実際、疲れてくると旦那さんに八つ当たりしちゃって、かわいそうなことになってます(;・∀・)

一人の力なんてたかが知れてます(・∀・)ウン!!

じゃあそうならないようにはどうしていくのか?

そんなことについて次の章でお話しします。

 

【在宅せどり】子育てしながらせどりの外注先をご紹介します。

せどりを始めて早2年。

全部一人でやってきました。

一人でやってきたことにこだわってきたのではなくて、

お金をかけずにやってきた、そんな感じです。

 

1年目はどれくらい稼げているかも分からないで必死にリサーチ、仕入れ、納品をこなしてきました。

2年目は電脳仕入れから売り上げの管理、キャッシュフローの考え方など学びながら実践してきました。

3年目の今年はせどりを自分一人でやるのではなく、

他の人の手をかりて収入の仕組みづくりをやっています。

 

では具体的に作業をどこにお願いしているか?行くかをお話しします。

 

リサーチ

リサーチも外注さんにお願いしようと考えています。

リサーチしてもらって、精査を自分でして仕入れる。こんなイメージを持っています。

リサーチは趣味みたいなところがあるので好きです(*^^*)

1日累計2~3時間はしているはずです。

仕入れ商品の精査→仕入れだけになればかなり時短ができるでしょう。

仕入

仕入れは当面自分でやるつもりです。

しかしながら商品のリサーチだけでなく仕入れ先のリサーチやアプローチなどは外注化できそうです。

検討していきます。

納品作業

納品はAmazonの販売を始めたときから外注化できています。

FBAです。

更にFBA真での納品作業も外注化します。

こちらはすでにお願いする人も決まっています。

お願いする人もちょうど子育て中です。

在宅でできる仕事なのでお互いにとってメリットがあります。

 

販売管理(売上・価格改定など)

売り上げ管理・価格改定はマカドがやってくれます。

こちらの確認だけで充分。

ただ問題は経理です。

経理は会計クラウドfreeeを利用しています。

 

なんですが、全く経理の経験・知識がない。

freeeも宝の持ち腐れです。

勉強すればいいんでしょうけど、経理のエキスパートになるためにせどりを始めたのではありませんので2019年から税理士さんにお願いすることに決めました。

なので確定申告も含めてレシートや領収書の処理まで全て丸投げします。

この部分自分でやっていたら何日?何週間かかってたんだろうと思うと恐ろしいです(>_<)

在庫管理(在庫補充・他ショップの受注など)

在庫補充の指標にしているのもマカドです。

マカドは価格改定ツールとして知っている人も多いと思いますが、

在庫の動きが一目でわかる超優良な相棒です。

 

番外編

せどりに関しての作業の外注化について書いてきましたけど、

他にも外注化ってできます。

子育てを外注化→保育園、幼稚園に子供を預ける

家事を外注化→家事代行業者に頼む、自動家電を購入する

など、考えてみると結構外注化できそうですね。

私は今までフツーの洗濯機を使ってましたけど、

ドラム式洗濯機にして家事を少しだけサボる予定です('ω')ノ

 

まとめ

外注化は正直考えておらず、後にも先にもないな~と思ってました。

私の性格の問題なんですけど、人にお願いしたりするのって結構面倒です。

 

ただね、もうね、時間も体力もない。

気力まで無くしちゃったらね、ダメですよ。

 

家事でもそうなんですけど、苦手なことをするのって本当に苦痛でしかないんですよね。

ごはんを作るのが苦手な人が、仕事が終わって帰宅して、

2時間も3時間もかけて作ったごはんを旦那さんに「おいしくない」とか言われたら?

「あ?っ」って、イラってなるじゃないですか!!

 

ならばスーパーでもコンビニでもおいしいもの売ってますから、

そこで選ぶのだってサッと5分、10分かけたらおいしいもの買えます。

そこにはお金かけたらいいなって思ってます。

 

だからね、そんなどうでもいいプライドみたいなやつをね捨てて、

お金払って笑顔で

「お願いします~~」ってね。

そしたら自分も楽になって、お願いされるほうもいい気分でいいなぁって。

そんな風に考えるようになりました。

 

他力本願化、いやいや、外注化進めて参ります。

外注化については今後メルマガでどんどん情報共有していきますので、

検討中の方は登録お願いしますよ~

 

メルマガにご登録頂いた方へのプレゼントを用意してます

 

■NETSEAでの仕入れを大公開。メルマガ読者限定でプレゼントしています

卸サイト「NETSEA」をご存知の方は多いと思いますが、あまり良い商品見つからなかった方も多いのでは?

でも実際は仕入れが可能な卸サイトなんです!

実際に私が仕入れをして利益を出した商品をご紹介します。

 

自宅にいながら、187円利益の出る商品を288個仕入れしたりしてます。1回の仕入れ時間は大体30分。

NETAEAって利益の出る商品なんてないって思い込んでいませんか?

卸問屋をインターネットで探し回る時間をNETAEAのリサーチ時間にしてください。

そんなNETSEAで仕入れた商品をメルマガの読者の方に公開することにしました。ぜひ使って下さいね~。

 

■こんな内容のメルマガを配信しています

現在、メルマガ読者の方限定で公開しています。

せどりで卸問屋からの仕入れを取り入れれば、子育て中のママでも短時間の作業で収入を得る仕組みを作ることが出来ますよ~。

 

以上のプレゼントを、メルマガにご登録頂いた方全員に差し上げています。

これらは全て無料ですので、ぜひお受取り下さいね~

名前の登録は不要で、メールアドレスだけ入力して 「送信」のボタンをクリックしてもらえばOKです。

 

子育てしながらメルマガ